林診療所

世田谷区桜上水 内科,脳神経外科 林診療所

〒156-0045 東京都世田谷区桜上水4-18-19
森本ビル2階

TEL 03-5316-5520

スマホページ


※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

自費診療(ワクチン・診断書等)

自費診療(ワクチン)の価格について

当診療所では中学卒業以降の方を対象として予防接種を行っておりますが、未成年の方には保護者の同意(署名)が必要になります。
成人の予防接種計画についてのご相談も受け付けています。
下記価格は2020年10月1日現在のものです。市場納入価の変動に伴い、変更する場合がありますので、予約の際にはお電話にてご確認ください。

  • 肺炎球菌ワクチン(全額自費) 8,500円
  • 肺炎球菌ワクチン(受診券がある方) 4,000円
  • インフルエンザワクチン(2021年~2022年シーズン) 3,800円(ワクチンの納入価によって価格は変動します。受診前にご確認ください。)
  • 麻疹ワクチン 6,500円
  • 麻疹風疹混合ワクチン 11,000円(世田谷区の補助制度があります。お問い合わせください)
  • 水痘・帯状疱疹ワクチン 8,500円
  • 破傷風ワクチン 3,000円
  • A型肝炎ワクチン 7,600円
  • B型肝炎ワクチン 6,000円
  • 日本脳炎ワクチン 8,000円
  • 狂犬病ワクチン 16,500円

上記に記載のないものについても取り寄せ可能なものには対応いたします。
お問い合わせください。

ワクチン取り扱い数の多い、ワクチン専門クリニック、小児科標榜クリニック等では当診療所よりも低価格で接種できる場合があると思います。比較検討される事をお勧めします。

 

自費診療(診断書等の文書料)の価格について

以下に記載した金額は文書料であり診察や検査について費用は別途必要です。
文書を発行するにあたっては本人であることが確認できるもの(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳など)を提示して頂くことが必要になります。顔写真のない証書による本人確認については追加で他の書類等の提示を求めることがあります。

  • 持参の書式に病名・治癒日を記載するだけのもの 1,000円
  • 単純な診断書(病名または症状、診察日、10日以内の療養期間を記載するもの) 3,300円
  • 複雑な診断書(上記単純な診断書の内容に加えて症状の経過などを文章で記載する必要のあるもの、または11日以上の療養期間を記載するもの) 5,000円
  • 医療的な側面以外において診断医師に法的な責任が生じることが予想される診断書(警察・検察・弁護士・裁判所等に提出する可能性のあるもの、運転免許証の申請に関わるもの、第三者行為等の被害について記載するもの等) 12,000円~(ただし、内容が複雑なもの、記載内容にご自身の要望があり当方との協議・修正が求められるもの、などはこの限りではありませんので、まずご相談ください。)
  • 健康診断書(雇入時の健康診断;労働安全衛生規則 第43条によるもの)5,000円
  • 上記健康診断の診察料・検査料(血液・尿・心電図・X線・視力聴力測定等)には、健康保険は適応されず、9,500円です。1ヶ月以内に施行した検査結果があれば代用可能ですので結果が記載された文書等の資料を持参してください。ただし、診断書には当診療所においての検査結果では無い旨の記載を行います。
  • 理容師・美容師の精神の機能の障害に関する診断書 3,300円(問診・診察のみで検査は不要です。)
  • 理容師・美容師の結核および伝染性皮膚疾患に関する診断書 3,300円(結核の有無についての診断には胸部X線検査または血液検査が必要になります。)
  • 英文診断書 通常の診断書料金にA4用紙1枚につき30,000円を加算します。書式については当診療所での形式(Microsoft Word文書、標準余白、診療所レターヘッド入り、セミダブルスペース、Times New Roman、12pt )に従います。特定の書式を指定希望の方はご相談ください。
  • 領収書・明細書の再発行 1枚について1,000円

 

自費診療(セカンドオピニオン)の価格について

セカンドオピニオンを希望される場合には、当診療所で有益な助言が出来そうか、メールにて無料でご相談を受けます。メールでのご相談の後に希望される場合には、通常の診療時間外に30分単位で予約を行います。料金は30分18,000円といたします。

医療機関からの診療情報提供書や画像データ等があれば事前に当診療所に郵送して頂く事をお勧めしています。郵送にはレターパックプラス(対面で配達されるもの)でお願いいたします。